『Furboドッグカメラ 360°ビュー』口コミ:犬用ペットカメラで首振り・餌やりなど遠隔操作可能!

 

家で犬を飼っているんだけど、昼間は仕事で部屋を空っぽにしている飼い主さんは、意外に多いと聞きます。

室内をワンちゃんだけにしてしまった時、そこでいったい何をしているのか。

 

あなたが飼い主なら、気になって仕方がないのではありませんか?

そんな方の不安な気持ちを、少しでも和らげてくれるペットカメラの存在が今、巷で話題になっているようです。

室内に置いたカメラで彼らを映し出し、いつでもスマホの画面で、現在の様子を伺えると言うものなんですね。

 

ペットカメラはすでに色々なメーカーから発売され、種類も多数出ており、まるでアクションカメラのような人気ぶり。

あらゆるモデルの中で、犬に特化したあるペットカメラが注目されています。

そのカメラとは「Furbo(ファーボ)ドッグカメラ」と言う商品。

 

犬の習性をAIが認識し、飼っているワンちゃんを見守ってくれるライブカメラです。

今回はこの犬に特化したペットカメラ、Furboドッグカメラとはどんなカメラなのかユーザーレビューも交え、その評判と魅力をお伝えしようと思います。




「『Furboドッグカメラ 360°ビュー』口コミ:犬用ペットカメラで首振り・餌やりなど遠隔操作可能!」の続きを読む…

「『XTU MAX』比較レビュー:低価格ながら4K60fps撮影可能!他のアクションカメラとの違いは?

 

このところ新しく登場したアクションカメラを見ていると、360度タイプやジンバル一体型が多い傾向にあります。

一方で、一連のGoProのような正当モデルも機能や性能を充実させ、根強い人気を保っています。

 

またじわじわと、高画質ながら低価格で勝負のモデルを出すメーカーも、続々と登場。

カメラを選ぶ楽しみが増えて来ました。

 

そんな中で、こちらの機種が話題になっています。

それは「XTU MAX」です。

 

価格を安く抑えながら4K60fpsの高画質で撮影でき、液晶モニターをリアだけでなく、自撮りしやすいようにフロントにも搭載。

今回はこのXTU MAXを他機と比較しながら、ユーザーレビューを参考に、実力のほどを検証・評価してみましょう。




「「『XTU MAX』比較レビュー:低価格ながら4K60fps撮影可能!他のアクションカメラとの違いは?」の続きを読む…

『Insta360 GO』レビュー評価:360度タイプとも違うアクションカメラの使い方とは?

 

アクションカメラは、ビデオカメラでは撮れないアクションシーンを撮影すべく、小さく設計された動画カメラを指します。

そしてさらにこのカメラの小型化は進み、現在では上の写真のような、大人の親指ほどのサイズのモデルまで登場しています。

 

これが、今話題のアクションカメラ「Insta360 GO」

(左がボディ表側、右が裏側になります)

 

こんな小さなカメラで通常の動画撮影はもちろん、スローモーションからタイムラプス(コマ撮り撮影)ができて、アプリを使いスマホで編集可能なんです。

今回は、このInsta360 GOのユーザーレビューを交え、実際にどんな動画が作れるのか使い方に迫り、画質などを評価してみたいと思います。




「『Insta360 GO』レビュー評価:360度タイプとも違うアクションカメラの使い方とは?」の続きを読む…