『AKASO Brave 4 Pro』低価格ながらフロントスクリーンを装備し外付けマイクに対応した意欲作!

 

アクションカメラは以前ならウェアラブルにまとい、自分目線の映像を撮るのが目的でしたが、最近は自分で自身を撮るのが流行るようになりました。

そのためモニターを背面だけでなく、前面にも装備するモデルが上級機に増えて来ています。

 

ところがこのところ、一部のモデルでは普及機であるにも関わらず、両方にモニターを備えたものが登場して来ました。

その新モデルとして「AKASO Brave 4 Pro」が注目されています。

 

1万円を少々超える程度の価格ながら、フロントスクリーンを搭載してデュアルモニターとしたり、4k/30fpsの高画質で撮影できたり、このクラスではまだ少ない外付けマイクにも対応。

ソニー製のセンサーを搭載した本機は、2000万画素の写真を撮ることも可能です。

今回はこのAKASO Brave 4 Proにスポットを当て、ユーザーレビューを交えて検証・評価してみたいと思います。




「『AKASO Brave 4 Pro』低価格ながらフロントスクリーンを装備し外付けマイクに対応した意欲作!」の続きを読む…

『ビデオカメラ・アクションカメラ』比較:あなたはどっちを買う?違いはあれど時代はアクションカメラ!

動画製作に興味を持ち、これからYouTubeなど動画サイトで、自分の作品を発表したいと思っているあなたもいることでしょう。

そんな気持ちを持つあなたは、どんなカメラを使って動画作りをしたいでしょうか?

 

手っ取り早く撮りたいなら、スマホに搭載されている動画機能を使うことです。

でもどうせ始めるのなら、もっと本格的な機材を使って、カッコ良く作品をまとめてみたと考えているかも知れませんね。

 

そうすると比較されるのが、ビデオカメラやアクションカメラではないでしょうか。

実際に、どっちを買えば良いのか迷うところですが、ここ2~3年の人気の傾向からすると、アクションカメラの方に軍配が上がるんです。

 

今回は、現在の動画カメラの売り上げの現状や、なぜビデオカメラよりもアクションカメラの方が人気なのか?

そんなアクションカメラの持つ魅力をお話しようと思います。




「『ビデオカメラ・アクションカメラ』比較:あなたはどっちを買う?違いはあれど時代はアクションカメラ!」の続きを読む…

『AKASO Brave 7 LE』レビュー評価:低価格なのに付属品が多くドラレコにもなるアクションカメラ!

 

数年前と比べ安いアクションカメラモデルが登場し、ファンの目もこの価格帯の方へ移りつつあります。

この価格帯の多くが中国メーカー製が多いのですが、ただ安いだけではなく性能もあなどれないので、今や名門メーカーのGoProも平気ではいられません。

 

更なる高性能化・高機能化で差別化を図ろうにも、すぐに追い付かれてしまう現実があります。

そんなモデルの中の1つで、今、注目されているのがこのアクションカメラです。

それは「AKASO Brave 7 LE」

 

実売価格がGoPro製品の半額以下ながら、デュアルディスプレィを備えて、SDカード以外のほとんどのアクセサリーを付属した、至れり尽くせりのモデルなんです。

今回は、Brave 7 LEの魅力にユーザーレビューを交えながら迫り、その出来栄えに付いて評価してみようと思います。




「『AKASO Brave 7 LE』レビュー評価:低価格なのに付属品が多くドラレコにもなるアクションカメラ!」の続きを読む…