『バイク用アクションカメラおすすめ3選』ツーリング撮影に適したモデル2023~2024年版

 

バイクでツーリングを楽しむ人なら、その様子を、映像に残したいと思うことがあるんじゃないでしょうか?

思い出を記憶にとどめておくだけでなく、ちゃんと記録しておいて後から振り返るのも、きっと楽しいに違いありません。

 

ならばアクションカメラを使い、動画で残すのが良い訳ですが、機種によって機能や使い勝手が違うことで、格好良い作品になったりイマイチな作品になったりするもの。

そこで今回は満足な動画作りのために、バイクツーリングに適したモデルを3機種厳選して、あなたの思い出を盛り上げるお手伝いをいたしましょう。




「『バイク用アクションカメラおすすめ3選』ツーリング撮影に適したモデル2023~2024年版」の続きを読む…

『アクションカメラおすすめ』コスパ最強安価なモデル2023~2024年版

 

かつてのビデオカメラに代わり、少々乱暴な扱いをしても平気なアクションカメラ・ウェアラブルカメラが幅を利かせる昨今。

人気ブランドと言えば、GoPro・DJI・Insta360の3つがこれに当たるでしょう。

 

本来なら日本のメーカーも人気があって、多くの製品を出していましたが、コストの点で海外製に勝てずに大手は撤退し、選択肢から外れてしまいました。

なので、自然に上記3ブランドに目が行ってしまうのですが、この3つはどれも高価であり、手軽に手に入れにくいのが現実です。

 

では世界には、安くてコスパの高い製品はないのか?と問われると、そんなことは決してないんですよ。

しかしエントリークラスのアクションカメラは、非常に機種が多くて、満足度の高いモデルを探し出すのは結構大変。

 

そこで今回は、「安価ながらコスパ最強なモデル3機種」を、私がおすすめしてみようと思います。

無数にあるモデルの中で、わずか3機種ですよ。

この記事を読めばあなたも迷うことなく、予算を抑えながらも、不満の少ないアクションカメラを手に入れられるでしょう。




「『アクションカメラおすすめ』コスパ最強安価なモデル2023~2024年版」の続きを読む…

アクションカメラの日本製モデルは残念ながらすでに製造が終了してしまっている!

 

日本の市場では、手軽に動画が撮れると人気だったビデオカメラが、今やスマホやアクションカメラにシェアを奪われてしまったことは、あなたもご存知のことでしょう。

テレビのバラエティー番組を見ても、数々のシーンで、アクションカメラが使われる場面を良く見かけると思います。

 

アクションカメラは、日本メーカー製や海外メーカー製と色々と機種が揃っています。

でも実は驚くことに、日本メーカー製のモデルはすでに製造が終了しているんですよ。(23年6月現在)

 

その証拠に日本のカメラメーカーは、もうずっと新製品を発表していません。

「え、でもネットショッピングでは、今も新品が買えるよ。」

あなたは、そう反論するかも知れません。

 

でもそれは、販売店がまだ在庫を持っているため、新品が手に入るだけで、メーカーはどこもほぼ在庫としてはないんです。

販売店に品物がなくなれば、もうそれで終わり。

 

あとはもう、新品は海外の製品しか買うことができないんですね。

一体、どうしてこのようなことになってしまったのか、今回はこの点について述べてみようと思います。




「アクションカメラの日本製モデルは残念ながらすでに製造が終了してしまっている!」の続きを読む…