『Lumix DC-G100V-K』レビュー評価:Vlogに最適な標準ズームキットミラーレスと言うのは本当?

 

You Tubeなど動画サイトを見ていると、本当に多くなったなぁと思うのが、You TuberやVloggerの皆さんのページです。

旅行記やイベントの記録、また色んな商品のレビューなど、様々な内容のものが盛りだくさんですね。

 

皆さん基本的にアマチュアでありながら、カメラなどの機材や編集ソフトを駆使して、プロ顔負けの完成度のものばかり。

特に最近は、動画サイト作りにピッタリなカメラが増えたことが、大きな要因だと言えるでしょう。

 

そしてまた、動画作りに相応しいカメラが登場しました。

それがパナソニックの「Lumix DC-G100V-K」です。

 

デザインは一般のミラーレスカメラそのものですが、動画製作に便利な機能がいくつも搭載されているんですね。

今回はこのDC-G100V-Kが、映像作りにどれほど向いているカメラなのか、ユーザーレビューを参考にしながら検証し、評価してみたいと思います。




「『Lumix DC-G100V-K』レビュー評価:Vlogに最適な標準ズームキットミラーレスと言うのは本当?」の続きを読む…

『ソニー VLOGCAM ZV-1』使い方:今までの動画カメラと比較してどう違うのか?

以前YouTuberと言えば、動画はビデオカメラで撮ることが多かったものです。

ところが、デジタル一眼に動画機能が搭載されるようになってからは、彼らは段々とこちらへ乗り換えるようになりました。

 

現在は一眼レフの他、ミラーレス・多機能コンパクト・アクションカメラと、多彩に使い分けているようです。

レンズが交換できたり、センサーが大型で画質が良かったり、雨や水中など過酷な環境で撮れることが理由のようですね。

 

その中でVlogger(ブイロガー)と呼ばれる人達も派生し、YouTuberとは少し違う観点から映像制作を行っています。

この状況を反映して、こんなカメラが登場しました。

 

それは「ソニー VLOGCAM ZV-1」です。

今回は、このZV-1が映像作りをする人達に取って、どのようなメリットがあるのか使い方を検証し、今までのカメラとの違いを比較してみようと思います。




「『ソニー VLOGCAM ZV-1』使い方:今までの動画カメラと比較してどう違うのか?」の続きを読む…