おすすめの記事

おすすめの記事

動画も写真のようにシャッタースピードが及ぼす影響があることをあなたはご存じ?

ミラーレスのような一眼カメラでの撮影において、「シャッタースピード」は写真撮影ではおなじみの要素と、あなたも認識していると思います。しかし、アクションカメラやViogカメラなど動画撮影の世界においても、このシャッタースピードが映像の雰囲気や...
おすすめの記事

『動画を撮るならアクションカメラがおすすめな人』とは?あなたの撮影スタイルにピッタリかも?

スマートフォンのカメラ性能が向上して、誰もが手軽に高品質な写真や動画を撮れる時代です。撮ったデータは、すぐにネットで発信できますしね。それなのに、アクションカメラ・ウェアラブルカメラが、なぜ今も多くのユーザーに選ばれ続けているのでしょうか?...
おすすめの記事

『アクションカメラは実は静止画もきれい』使い方はこうだ!

小型でかさばらず、迫力の動画が撮れるアクションカメラ。今や、ビデオカメラに代わる新しいカタチとして人気ですが、どのモデルにも必ず静止画モードが付いています。しかし、多くのユーザーはこれをオマケモードと認識しているので、あまり使った人はいない...
おすすめの記事

アクションカメラを使い運動会でズーム撮影するなら ハンディカメラ/Vlogカメラの方がおすすめ!

ここ数年前から人気の動画カメラと言えば、アクションカメラ(ウェアラブルカメラ)を指すと思います。ですが、このカメラでお子さんの運動会の様子を撮ろうとしたら、きっとズームレンズが欲しくなることでしょう。しかしアクションカメラのズームは、2つの...
【GoPro】

『バイク用アクションカメラおすすめ3選』ツーリング撮影に適したモデル2023~2024年版

バイクでツーリングを楽しむ人なら、その様子を、映像に残したいと思うことがあるんじゃないでしょうか?思い出を記憶にとどめておくだけでなく、ちゃんと記録しておいて後から振り返るのも、きっと楽しいに違いありません。ならばアクションカメラを使い、動...
【AKASO】

『アクションカメラおすすめ』コスパ最強安価なモデル2023~2024年版

かつてのビデオカメラに代わり、少々乱暴な扱いをしても平気なアクションカメラ・ウェアラブルカメラが幅を利かせる昨今。人気ブランドと言えば、GoPro・DJI・Insta360の3つがこれに当たるでしょう。本来なら日本のメーカーも人気があって、...
おすすめの記事

アクションカメラの日本製モデルは残念ながらすでに製造が終了してしまっている!

日本の市場では、手軽に動画が撮れると人気だったビデオカメラが、今やスマホやアクションカメラにシェアを奪われてしまったことは、あなたもご存知のことでしょう。テレビのバラエティー番組を見ても、数々のシーンで、アクションカメラが使われる場面を良く...
おすすめの記事

アクションカメラはなぜ夜間撮影が苦手?ミラーレスカメラやiPhoneは明るく撮れるのに・・・

すでにアクションカメラを使っている方は知っているでしょうが、このカメラで撮った暗い場所での映像って画質が悪いと思いませんか?ピントが合っていない訳じゃないのにボヤっとして、カメラをパンしたら、輪郭線が妙にブレたような感じに写る・・・。この原...
おすすめの記事

『アクションカメラのセンサーサイズと画素数』ではどちらが画質に影響するのか?

アクションカメラやデジタルカメラの画質の高さを計る目安として、イメージセンサーのサイズや、画素数の数量があります。センサーサイズが大きいほど、また画素数の数が多いほど、画質は向上すると言われていますよね?それは確かに間違いではありませんが、...
おすすめの記事

『アクションカメラ ファイル分割』アクションカメラで長時間撮影すると何故ドラレコのようにファイルが分割されるの?

アクションカメラのようにSDカードを使うデジタルビデオカメラは、1度撮影が始まってシャッターを止めると、そこで1つのファイルが作成されます。つまり、シャッターを押すたびにファイルが作られる訳です。ところが長時間撮影が続くと、シャッターは1度...