2023年 アクションカメラ小僧おすすめアクションカメラベスト3

 (1)Insta360 X3

360度カメラをベースにアクションカメラの機能を持つニュータイプのモデル

  (2)SONY VLOGCAM ZV-E10

レンズ交換が可能でVliggerに強い味方のカメラ。センサーが大きく高画質

 (3) DJI Osmo Action 3

Action2の熱暴走を改良して、どのアクションカムより長時間撮影が可能に!




『あなたにおすすめの記事』ピックアップ

アクションカメラとビデオカメラ、どちらも動画を撮影するためのカメラですが、果たして両者にはどんな違いがあるのでしょうか?性能や機能、用途の観点から比較してみました。

『アクションカメラとビデオカメラとの違い』

『DJI アクションカメラ Osmo Action 4』レビュー評価:熱暴走に強く買うならアドベンチャーコンボがおすすめ!

 

アクションカメラの人気ブランドとして、GoPro・DJI・Insta360の3つが、代表として挙げられると思います。

この中でDJIOsmoシリーズが、GoProぽいデザインと使い勝手の良さ、そして熱暴走に強いと評判ですね。

そのOsmoシリーズに、新型の「Osmo Action 4」が登場しました。

 

Osmo Action 3とソックリの姿で現れた本機は、どこが進化したのかとても興味があるところです。

今回は、このOsmo Action 4Osmo Action 3と比較しながら、ユーザーレビューも加えた上でレビュー評価してみましょう。




『DJI アクションカメラ Osmo Action 4』レビュー評価:熱暴走に強く買うならアドベンチャーコンボがおすすめ!

『Drift Ghost XL Pro アクションカメラ』レビュー評価:GoProと4K比較してみると?

最近のアクションカメラのデザインを見てみると、GoPrO HEROシリーズに似たスタイルの機種が多くて、パッと見、それこそ御本家と見間違えてしまいそうですね。

少し前までは、ヘルメットへの装着を前提としたモデルも多くあったのに、近頃では少なくなったようです。

 

しかし今も一貫して、ヘルメットカメラスタイルにこだわるメーカーも存在します。

それが、Drift Innovation社。

 

その同社のハイクラスのモデルが、4Kで撮れる「Ghost XL Pro」です。

今回はこのGhost XL Proを、ユーザーレビューを参考にしながら魅力を検証、人気のGoProカメラとも比較してみようと思います。




『Drift Ghost XL Pro アクションカメラ』レビュー評価:GoProと4K比較してみると?

『バイク用アクションカメラおすすめ3選』ツーリング撮影に適したモデル2023~2024年版

 

バイクでツーリングを楽しむ人なら、その様子を、映像に残したいと思うことがあるんじゃないでしょうか?

思い出を記憶にとどめておくだけでなく、ちゃんと記録しておいて後から振り返るのも、きっと楽しいに違いありません。

 

ならばアクションカメラを使い、動画で残すのが良い訳ですが、機種によって機能や使い勝手が違うことで、格好良い作品になったりイマイチな作品になったりするもの。

そこで今回は満足な動画作りのために、バイクツーリングに適したモデルを3機種厳選して、あなたの思い出を盛り上げるお手伝いをいたしましょう。




『バイク用アクションカメラおすすめ3選』ツーリング撮影に適したモデル2023~2024年版