GoPro汎用アクセサリーでおすすめの『ナックルマウント』:Vlog撮影にこんな便利な自撮り棒があった!

 

この所のアクションカメラの進歩は目覚ましいものがあり、画質の向上はもちろん、画面の手ブレ補正の高性能化も昔の比ではありません。

以前なら、手持ちで撮るのなら必ずジンバルを使わないとブレブレで、とても見るに耐えられなかったですよね。

 

でも今は多くの機種が自撮り棒だけで、十分安定した映像が得られるほど高性能化しています。

ただ自撮り棒そのものがちょっと滑りやすく、うっかりカメラを落としてしまう危険があるんじゃないでしょうか?

 

そこで、GoPro汎用アクセサリーであれこれ良いものはないかと探したら、こんなものを発見しましたよ。

それが「ナックルマウント」

 

軽くて握りやすい、メリケンサック型のおすすめ自撮り棒です。

今回はGoPro製品に限らず、あらゆるカメラにフィットする、このアクセサリーをあなたにご紹介したいと思います。




「GoPro汎用アクセサリーでおすすめの『ナックルマウント』:Vlog撮影にこんな便利な自撮り棒があった!」の続きを読む…

アクションカメラは体に固定すると両手が使えてグッド:おすすめはマグネットマウント!

 

アクションカメラは体に固定することにより、ウェアラブルカメラとなるので、アクション動画を撮るのが得意です。

しかし、これをマウントした撮影者の姿は独特で、大勢の人の前ではちょっと目立ってカッコ悪いですよね?

 

そんなこのカメラを最近では、アクションシーンだけでなくVlogなど、日常の風景を撮る用途にも使われるようになりました。

自撮りも行うことで、自撮り棒を利用することも多いですが、これだとどうしても手持ちする必要があります。

 

ですがカメラをスマートに体に固定できれば、両手が自由になって、より撮影が便利になることでしょう。

ではどんなマウントを使う方法がベストなのか、今回、あなたに紹介してみたいと思います。




「アクションカメラは体に固定すると両手が使えてグッド:おすすめはマグネットマウント!」の続きを読む…

『X-Mirage』レビュー: iPhoneの画面をミラーリングでPCで映したい!

 

アクションカメラが好きなら、撮った映像データをアプリを通じ、スマホで確認したり編集するユーザーは多いと思います。

しかしこれが野外ならともかく屋内なら、小さな画面で見にくいことが気になったり、大勢の人に見せたくて、大きな画面に映したいこともあるのではないでしょうか?

 

しかも、面倒なケーブルやアダプターを使って有線でつなぐのではなく、ワイヤレスで手軽に映せたら・・・。

もしあなたがこんな風に感じることがあるなら、そしてお使いのスマホがiPhoneであったとしたら、簡単にPC画面にミラーリングして映せますよ。

 

実はiPhoneにはミラーリング機能が搭載されていて、これを利用することで、表示画面をパソコンやテレビでもモニターできるんです。

今回は、このiPhoneにおけるミラーリング方法に付いて、お話を進めて行こうと思います。




「『X-Mirage』レビュー: iPhoneの画面をミラーリングでPCで映したい!」の続きを読む…