『AKASO EK7000 Pro』レビュー:アクションカメラを安くコスパ重視したいなら選択肢としてアリだ!

 

アクションカメラで特に人気のブランドと言えば、GoPro・DJI・Insta360の3つが相当すると思います。

これらの製品はどれも機能・性能ともに優れ、アマチュアはもちろんプロの映像集団にも使われるほどですね。

ですが相応に高価なため、初心者が購入するには少々敷居が高いのが気になります。

 

一方でこれらと比べ、半額以下で手に入るブランドモデルも多数売られていて、中にはロングセラーになっているのもあるんです。

この中で注目したいモデルに「AKASO EK7000 Pro」があります。

今回このEK7000 Proにスポットを当て、安いながら実用に耐えうるカメラなのか、ユーザーレビューも交えて検証してみましょう。




「『AKASO EK7000 Pro』レビュー:アクションカメラを安くコスパ重視したいなら選択肢としてアリだ!」の続きを読む…

『アクションカメラおすすめ』コスパ最強安価なモデル2023~2024年版

 

かつてのビデオカメラに代わり、少々乱暴な扱いをしても平気なアクションカメラ・ウェアラブルカメラが幅を利かせる昨今。

人気ブランドと言えば、GoPro・DJI・Insta360の3つがこれに当たるでしょう。

 

本来なら日本のメーカーも人気があって、多くの製品を出していましたが、コストの点で海外製に勝てずに大手は撤退し、選択肢から外れてしまいました。

なので、自然に上記3ブランドに目が行ってしまうのですが、この3つはどれも高価であり、手軽に手に入れにくいのが現実です。

 

では世界には、安くてコスパの高い製品はないのか?と問われると、そんなことは決してないんですよ。

しかしエントリークラスのアクションカメラは、非常に機種が多くて、満足度の高いモデルを探し出すのは結構大変。

 

そこで今回は、「安価ながらコスパ最強なモデル3機種」を、私がおすすめしてみようと思います。

無数にあるモデルの中で、わずか3機種ですよ。

この記事を読めばあなたも迷うことなく、予算を抑えながらも、不満の少ないアクションカメラを手に入れられるでしょう。




「『アクションカメラおすすめ』コスパ最強安価なモデル2023~2024年版」の続きを読む…

『AKASO Brave 4 Pro』低価格ながらフロントスクリーンを装備し外付けマイクに対応した意欲作!

 

アクションカメラは以前ならウェアラブルにまとい、自分目線の映像を撮るのが目的でしたが、最近は自分で自身を撮るのが流行るようになりました。

そのためモニターを背面だけでなく、前面にも装備するモデルが上級機に増えて来ています。

 

ところがこのところ、一部のモデルでは普及機であるにも関わらず、両方にモニターを備えたものが登場して来ました。

その新モデルとして「AKASO Brave 4 Pro」が注目されています。

 

1万円を少々超える程度の価格ながら、フロントスクリーンを搭載してデュアルモニターとしたり、4k/30fpsの高画質で撮影できたり、このクラスではまだ少ない外付けマイクにも対応。

ソニー製のセンサーを搭載した本機は、2000万画素の写真を撮ることも可能です。

今回はこのAKASO Brave 4 Proにスポットを当て、ユーザーレビューを交えて検証・評価してみたいと思います。




「『AKASO Brave 4 Pro』低価格ながらフロントスクリーンを装備し外付けマイクに対応した意欲作!」の続きを読む…