【Insta360】

1.アクションカメラ

『Insta360 Ace Pro 2とDJI Osmo Action 5 Pro』比較:買うならどっちがイイ?

2024年は人気アクションカムメーカーから、続々と新型モデルが登場しましたね。その中で一社だけ控えた状態でいたのですが、冬になる直前に、ようやくデビューするに至りました。それが「Insta360 Ace Pro 2」です。名前の通り、202...
1.アクションカメラ

『Insta360 Ace Pro』レビュー:リモコンを利用した使い方がヤバいアクションカム!

ユニークな360度アクションカメラで人気のメーカー、Insta360。このユニークさが、GoPro製品との差別化を担っていたのですが、ここに来て、オーソドックスなモデルを発売するに至りました。それが「Ace Pro」。デザインを見てもGoP...
1.アクションカメラ

バイクに最適な『Insta360 X4』レビュー評価:スペックをX3と比較してみた!

見えない棒を使うことで、ひとりなのに第三者が撮影したかのような動画が撮れる、360度アクションカメラのInsta360 X3。驚きのシーンを、高画質で撮れることで人気になっていますが、この度、さらに上を行く高性能のモデルが登場しました。それ...
1.アクションカメラ

『Insta360 GO 3』レビュー:GO 2と比較してどう?熱暴走には強くなった?

世界一小さなアクションカメラ/ウェアラブルカメラとして評判の、Insta360 GO 2がこのたびモデルチェンジしました。名前をInsta360 GO 3と変更し、小さなカメラ本体はそのままに、リモコンやミニ三脚を兼ねた充電器だったものが、...
【GoPro】

『バイク用アクションカメラおすすめ3選』ツーリング撮影に適したモデル2023~2024年版

バイクでツーリングを楽しむ人なら、その様子を、映像に残したいと思うことがあるんじゃないでしょうか?思い出を記憶にとどめておくだけでなく、ちゃんと記録しておいて後から振り返るのも、きっと楽しいに違いありません。ならばアクションカメラを使い、動...
【AKASO】

『アクションカメラおすすめ』コスパ最強安価なモデル2023~2024年版

かつてのビデオカメラに代わり、少々乱暴な扱いをしても平気なアクションカメラ・ウェアラブルカメラが幅を利かせる昨今。人気ブランドと言えば、GoPro・DJI・Insta360の3つがこれに当たるでしょう。本来なら日本のメーカーも人気があって、...
1.アクションカメラ

『Insta360 X3』ONE X2とを比較レビュー:使い方のコツはアプリとアクセサリーに頼るのが決め手!

360度アクションカメラとして人気の高いモデルに、Insta360 ONE X2がありますが、これが新しく生まれ変わりましたね。その名も「Insta360 X3」です。そもそもONE X2でもかなりの完成度をみていて、ユーザーの評価もとても...
1.アクションカメラ

『Insta360 ONE RS ツイン版』レビュー評価:ONE Rと比べ画質やバッテリーなど魅力的な改良が盛りだくさん!

アクションカメラ唯一のレンズ交換式モデル、Insta360 ONE Rが改良を施して魅力をアップしました。レンズやバッテリー・マウントブラケットなど、比較してみて分かる通りあらゆる箇所に磨きを掛け、「Insta360 ONE RS」として装...
1.アクションカメラ

『Insta360 GO2』レビュー:Insta360 GOと比較してどう変わったのか!

世界最小のウェアラブルカメラとして注目され、人気だったInsta360 GO。この360 GOが、装いも新たに「Insta360 GO2」として再デビューしました。親指サイズのコンセプトはそのままに、マウントなど付属アクセサリを一新して性能...
【AKASO】

『ビデオカメラ・アクションカメラ』比較:あなたはどっちを買う?違いはあれど時代はアクションカメラ!

動画製作に興味を持ち、これからYouTubeなど動画サイトで、自分の作品を発表したいと思っているあなたもいることでしょう。そんな気持ちを持つあなたは、どんなカメラを使って動画作りをしたいでしょうか?手っ取り早く撮りたいなら、スマホに搭載され...