レビュー

3.デジタルカメラ

『Nikon D7500』レビュー:あなたの選択肢は後継機かそれともミラーレス一眼?

近年、デジタルカメラの世界では "ミラーレス化" の波が加速しています。多くの新型がミラーレスにシフトし、レンズ交換式カメラ市場ではこちらが主流となってきました。そんな中で、あえて "今も売れている" 一眼レフ機である「Nikon D750...
3.デジタルカメラ

『富士フイルム X-half』レビュー:撮影スタイルが変わるハーフサイズカメラの魅力!

デジタル化以前のフィルム時代から、写真撮影にいそしんでいる人なら、昔のカメラ操作の手応えと期待感を覚えていることでしょう。それを今、デジタルカメラで体感することができる、富士フィルムのコンパクトカメラが登場しました。その名前はX-half(...
2.Vlogカメラ

『SONY VLOGCAM ZV-E10 II』本音レビュー :旧ZV-E10とはフルモデルチェンジほど違う?

最近は動画を撮るカメラとして、かつてのハンディビデオカメラに代わりアクションカメラや、写真を撮るデジタルカメラに似たViogカメラが普及してきました。日本では、この種のカメラではSONYが特に力を入れており、レンズ交換可能なモデルとして、現...
1.アクションカメラ

『AKASO EK7000 Pro』レビュー:アクションカメラを安くコスパ重視したいなら選択肢としてアリだ!

アクションカメラで特に人気のブランドと言えば、GoPro・DJI・Insta360の3つが相当すると思います。これらの製品はどれも機能・性能ともに優れ、アマチュアはもちろんプロの映像集団にも使われるほどですね。ですが相応に高価なため、初心者...
1.アクションカメラ

『GoPro HERO13 Black』比較レビュー:DJI Osmo Action 5 Proと比べるとイマイチな感が否めない!?

今年(2024年)も例年のようにInsta360やDJIなど、大手メーカー製アクションカメラがたくさん登場しましたね。その中で、あのGoProからも新しいモデルが発表されました。そのモデルと言うのが「HERO13 Black」です。はたして...
1.アクションカメラ

『DJI Osmo Action 5 Pro』比較レビュー:Osmo Action 4や3とどう違う?またGoProとも比べてみた!

毎年のようにニューモデルを発表しているDJIから、今年(2024年)も新型機として「Osmo Action 5 Pro」が登場しました。今度のモデルはこれまでと違い、末尾に "Pro" の称号が刻まれています。Proの称号があることは今まで...
1.アクションカメラ

『Insta360 Ace Pro』レビュー:リモコンを利用した使い方がヤバいアクションカム!

ユニークな360度アクションカメラで人気のメーカー、Insta360。このユニークさが、GoPro製品との差別化を担っていたのですが、ここに来て、オーソドックスなモデルを発売するに至りました。それが「Ace Pro」。デザインを見てもGoP...
1.アクションカメラ

『Insta360 GO 3』レビュー:GO 2と比較してどう?熱暴走には強くなった?

世界一小さなアクションカメラ/ウェアラブルカメラとして評判の、Insta360 GO 2がこのたびモデルチェンジしました。名前をInsta360 GO 3と変更し、小さなカメラ本体はそのままに、リモコンやミニ三脚を兼ねた充電器だったものが、...
1.アクションカメラ

『DJI Osmo Action 4』アクションカメラ レビュー評価:熱暴走に強く買うならアドベンチャーコンボがおすすめ!

アクションカメラの人気ブランドとして、GoPro・DJI・Insta360の3つが、代表として挙げられると思います。この中でDJIのOsmoシリーズが、GoProぽいデザインと使い勝手の良さ、そして熱暴走に強いと評判ですね。そのOsmoシリ...
2.Vlogカメラ

『Canon PowerShot V10』画質レビュー:他機にはない弱点に目をつぶれるならOKなVlogカメラ!

アクションカメラの新しいカタチとして、日本ではVlog(ブイログ)カメラが定着しつつあります。最近は動画を使った日記として、Vlogが人気になって来ましたよね。そして自撮りがしやすい動画カメラとして、各カメラメーカーが競ってVlog用カメラ...