『FunLogy(ファンロジー) X-03 モバイルプロジェクター』口コミレビュー:天井投影対応で寝ながら見れる!

 

アクションカメラで動画を撮ったことのある人なら、編集して友達などに披露したいものですね。

自分の部屋で見せるならテレビを使うと思いますが、テレビがない場所で見せるとしたら、あなたならどうしますか?

 

そんな時には便利なのが、プロジェクターを用いることでしょう。

それも大会場ではなく、比較的小さな部屋や野外で楽しむとしたら、持ち運びが楽なモバイルプロジェクターが良いですね。

 

しかも家庭で使うなら、天井に投影できるモデルだと寝ながら鑑賞できるので、家族にも喜ばれるかも知れません。

そんな用途に相応しいモデルに「FunLogy X-03」があります。

今回はそんなFunlogy X-03の魅力を紹介しながら、ユーザーの口コミレビューに触れてみたいと思います。




「『FunLogy(ファンロジー) X-03 モバイルプロジェクター』口コミレビュー:天井投影対応で寝ながら見れる!」の続きを読む…

『ピノスタジオ背景シート』レビュー:写真/動画撮影用背景紙や背景布とは違う “コンクリート” の背景シートとは?

 

これからYouTuberなんかになって、商品レビューを始めようと思っている方は多いと思います。

商品を魅力的に見せるためには、印象的な写真や動画を撮ることが必要ですよね?

 

そのためにカメラの性能にこだわったり、照明を上手くこなしたいからと、撮影ボックスの購入も考えることもあるでしょう。

でもあまり機材を揃えることに関心を向けていると、金額がかさんでしまったり、機材が大掛かりになって、後で収納が大変になったりするかも知れません。

もし自宅で撮影をするつもりなら、なるべく手軽なスタイルで行いたいもの。

 

できるだけ手間や機材を省き、費用を抑えながらもキレイに商品を魅せる秘訣、それは商品の背景の処理にコツがあります。

つまりそれは、商品のバックに使う背景シートにこだわると言うことです。

例えば、「ピノスタジオ背景シート」を選んではいかがでしょうか?

 

使い勝手の良いピノスタジオ背景シートを使うことで、商品の魅力を2倍にも3倍にも向上できるんですよ。

今回はコンクリート柄含め、どんな背景シートを選ぶと商品を良く “魅せることができる” のか、その評判を探ってみましょう。




「『ピノスタジオ背景シート』レビュー:写真/動画撮影用背景紙や背景布とは違う “コンクリート” の背景シートとは?」の続きを読む…

『Ulanzi BG-3/BG-4 バッテリーグリップ』レビュー評価:GoProなどアクションカメラに大きなメリット!

 

GoProなどアクションカメラで動画を撮る場合、気になるのは手振れとバッテリーの残量だと思います。

手振れを防ぐ方法としてはジンバルに装着したり、もっと簡単にカメラハンドグリップを使うのが、今や一般的です。

カメラ自体にも、最近は強力な手振れ防止機能があることで、これらを併用すればかなり映像は安定するでしょう。

 

ただバッテリー切れに関しては、カメラ内蔵のバッテリーだけでは物足りなく、予備のものに交換する必要性に迫られますよね?

しかし撮影の真っ最中の交換は、結構面倒で手間が掛かります。

 

そんな時に、大容量のバッテリーがグリップ内に内蔵されていたら、交換の煩雑さから開放されて、撮影が楽しくなるんじゃないでしょうか。

と言う訳で、今回はこんな商品を紹介したいと思います。

 

それは「Ulanzi BG-3/BG-4」、2種類のバッテリーグリップです。

これらバッテリーグリップを使うことで、どれほど撮影が楽になるのか、ユーザーレビューを交えながら検証・評価してみたいと思います。




「『Ulanzi BG-3/BG-4 バッテリーグリップ』レビュー評価:GoProなどアクションカメラに大きなメリット!」の続きを読む…