『DJI Osmo Pocket 3』レビュー評価:クリエーターコンボ/スタンダードコンボの違いと夜間撮影性能はどう?

 

アクションカメラの仲間であるけれど、ややカテゴリーの違うカメラに、Vlogカメラがあります。

アクションカメラは同じ動画カメラとは言え、スポーツシーンを迫力ある映像に記録するのが得意。

対してVlogカメラは、主として自撮りシーンを撮ったり、散歩しながら周りの風景を撮るのに向いています。

 

先日DJIから新しく登場した「Osmo Pocket 3」は、このVlogカメラに属するモデルであり、さらに頭のレンズ部分に3軸スタビライザーが付くことで、ジンバルカメラと呼ばれることもあるんです。

本機は、これまでのDJI Pocket 2に変わる新型機となるもの。

 

果たして、機能も画質も大きく進化したと評判のOsmo Pocket 3は、新型機としてどんな魅力があるのでしょうか?

今回は本機の進化ぶりに焦点を当て、ユーザーレビューを交えながら、検証・評価してみようと思います。




「『DJI Osmo Pocket 3』レビュー評価:クリエーターコンボ/スタンダードコンボの違いと夜間撮影性能はどう?」の続きを読む…

『GoPro HERO12 Black』レビュー:熱暴走が気になるならクリエーターエディションがおすすめ!?

 

スマートフォンの動画機能の高性能化が進み、それに追随するように、動画を撮影するファンの数も増えて来ました。

しかし負けてなるものかと、動画専用カメラも頑張って進化していますね。

 

特にアクションカメラ業界の三大メーカー、GoPro・DJI・Insta360は、毎年いくつもの新機種を発表しています。

その中で、老舗のGoProからは「HERO12 Black」が新たに登場しました。

 

HEROシリーズには、多くのオプションアクセサリーを揃えており、本体と組み合わせたバージョン(GoProではエディションと呼ぶ)があります。

特に現在注目されているのが、HERO12 Blackクリエーターエディション

 

今回は新しいHERO12 Blackの進化のほどを、旧モデルと比較しながらレビュー、そして、クリエーターエディションがおすすめな理由を追求します。

合わせて、ライバル製品とも比べてみることにしましょう。





「『GoPro HERO12 Black』レビュー:熱暴走が気になるならクリエーターエディションがおすすめ!?」の続きを読む…

『DJI Osmo Action 4』アクションカメラ レビュー評価:熱暴走に強く買うならアドベンチャーコンボがおすすめ!

 

アクションカメラの人気ブランドとして、GoPro・DJI・Insta360の3つが、代表として挙げられると思います。

この中でDJIOsmoシリーズが、GoProぽいデザインと使い勝手の良さ、そして熱暴走に強いと評判ですね。

そのOsmoシリーズに、新型の「Osmo Action 4」が登場しました。

 

Osmo Action 3とソックリの姿で現れた本機は、どこが進化したのかとても興味があるところです。

今回は、このOsmo Action 4Osmo Action 3と比較しながら、ユーザーレビューも加えた上でレビュー評価してみましょう。




「『DJI Osmo Action 4』アクションカメラ レビュー評価:熱暴走に強く買うならアドベンチャーコンボがおすすめ!」の続きを読む…