『DJI OM 4 スマートフォンジンバル』レビュー評価:Osmo Mobile 3と比較して使い方などどう違う?

 

カメラが動きながら撮影する動画は、圧倒的にアクションカメラが有利と思われていたものが、近頃ではそうとも限らなくなりました。

本来はカメラではない、スマートフォンの登場によるものです。

 

そして、そのスマホの高性能化で、雨や衝撃にも強いモデルまで生まれています。

この状況を反映して、ジンバルもミラーレスカメラやアクションカメラ用だけでなく、スマホにも対応する製品を目にするようになりました。

そんな中で手軽に扱えるジンバルが登場、話題になっています。

 

話題の製品の一例としては「DJI OM 4」があります。

アクションカメラを用意しなくても、スマホで使えるジンバルのDJI OM 4を、今回、ユーザーレビューを参考にしながら検証・評価してみましょう。




「『DJI OM 4 スマートフォンジンバル』レビュー評価:Osmo Mobile 3と比較して使い方などどう違う?」の続きを読む…

『FlexClip Video Maker』レビュー:直感的な使い方ができソフトをダウンロードしない動画編集ソフト

 

ビデオカメラやアクションカメラを持っていなくても、スマホに搭載されているビデオ機能で動画を撮る人は多いと思います。

でも撮るだけでなく動画を編集して、きちんと作品にまとめている人は少ないんじゃないでしょうか。

 

PCやスマホで動画編集できるソフトやアプリは、今や多数存在し、しかも無料で利用できるものだってありますよね?

しかし意外と使い方が難しかったり、データをダウンロードしないと使えないものがほとんどです。

ダウンロードするとデータが結構重いので、PCやスマホのメモリーに負担を与えてしまいます。

 

そんな中でソフトをダウンロードせず、オンライン上で作業することで、サクサク動作する動画編集ソフトがあります。

それは「FlexClip Video Maker」です。

 

あまり難しく考えなくても、用意した映像データを手早く編集したり、収められたテンプレートを使うだけでも作品ができる手軽なソフト。

今回は、このFlexClip Video Makerを私が実際に利用して、使い方や使用感に付いて他のユーザーも交え、レビュー評価してみようと思います。




「『FlexClip Video Maker』レビュー:直感的な使い方ができソフトをダウンロードしない動画編集ソフト」の続きを読む…

『hohem iSteady X』レビュー評価:低価格でアクティベーションなど使い方も容易なスマホジンバル!

 

スマホを使って動画を撮影した場合、どうしても気になってしまうのが手ぶれだと思います。

スマホにも手振れ補正は付いているものの、ラフに撮ってしまえば十分な補正効果が得られないことは、あなたもご存知ではないでしょうか?

 

こんな時に役立つものと言えばやはりジンバルですが、一般に大きくて重いし価格も高いので、簡単には手が出せないことでしょう。

しかし、時代は変わりました。

 

多くの機種のスマホに対応し、軽く小さく折りたたむことが可能で、国内正規品でありながら価格が1万円を切るモデルがあるんです。

それが「hohem iSteady X」です。

かさばらず小さなバッグにも収納可能なiSteady Xを、今回ユーザーレビューを基に、魅力を検証・評価してみたいと思います。




「『hohem iSteady X』レビュー評価:低価格でアクティベーションなど使い方も容易なスマホジンバル!」の続きを読む…